2年生 サツマイモ掘り!町たんけん!

ブログ

今週はイベント尽くしの二年生!

 

水曜日にはサツマイモ掘りを行いました!

夏に植えたサツマイモ。

観察日記を書いていく中で、葉の大きさやにおい、色の変化に注目しながら成長を見守ってきました。

今回のサツマイモは大ぶりなものばかりで、掘るのに一苦労…!

美味しく食べるために、傷つけないよう「優しく、協力、譲り合い」を合言葉に、サツマイモの周りの土を一生懸命に掘りました。

掘れた瞬間、みんな素敵なこの表情!

 

そして今日は町たんけんに行きました!

学校の近所でお世話になっている八幡町の”すてき”を見つけ、さらに詳しくしるために、お店にインタビューをしました。

伺うお店の人しか知らないことを聞きたい!と詳しく知るための質問を一生懸命考えました。

実際にお店に伺うことで知ることができた!見ることができた!と子供たちは大喜びで学校に帰ってきました。

来週からは、インタビューした内容をまとめ、”八幡町のすてき”を共有していきます。

学校では味わうことのできない、学び多い時間となりましたね。

引率して下さった保護者の皆様、お忙しい中インタビューを受け入れて下さったお店の方々、ご協力ありがとうございました!!

***ご協力をしてくださった皆様***

八幡杜の館 様

ホズミ 様

早坂商店 様

庄司屋醤油店 様

早坂サイクル 様

佐幸時計店 様

佐々木クリーニング商会 様

らあめん 一番星 様

Mellow Classic HACHIMAN 様

Relaxation Hair M3 様

 

本当にありがとうございました。