英語の授業の取り組み

ブログ

子供たちが秋休みの1010日に東北地区の私立小学校教員研修会があり、教員は会津の学校で一日研修会に参加してきました。

英語部会では、本校の授業での取り組みをいくつか発表してきました。

 

「グリーティングタイム」

1年生は9月から始めましたが、この頃はすっかりと慣れた様子です。

友達同士で”Hello, I’m good!”のように簡単なあいさつをしたり、好きなものや出かけた場所などを伝え合っています。

「ゲームタイム」

グループに分かれてすごろくなどのゲームをしています。ゲームをするときは、”Your turn!” “I win!!”など、英語を使うように促しています。

友達同士が英語を使ってコミュニケーションをとる時間を設けることで、英語を話すことをより身近に感じてほしいという願いがあります。

東北地区の私立小学校の先生方の発表を通して、たくさんの気づきやアイディアを得ることができました。

2学期の授業に生かし、子供たちが「たのしい!」「わかった!」と思えるよう授業づくりをしていきたいと思います!