算数で「わかりやすく せいりしよう」という学習をしました。
「グラフ」の前段階の単元で、釣りゲームを行い、
釣った海の生き物(たこ、いか、かに、さかなです)の数をわかりやすく並べたり、
他の班と比べたりする学習です。
海の生き物も、自分たちで作りました。
「釣ったもののうち、どれが一番多いか、5秒でわかるようにしてください!」
と教師が言いました。
すると…
「まとめておいて、スタートの合図で一気に数えます!」
「うーん、これだと間に合わないなぁ。」
「種類ごとに分けて机の上に置こう!」
と、どんどん自分たちで考えてレベルアップしていきます。
「これでも5秒じゃ間に合わないね。」
「数えてちゃむりだね!」
さいごには、「縦と横をそろえると、2秒でわかります!」
と自分たちで答えに辿り着くことができました。
友達や他の班の意見を聞いて、とっても楽しい
算数の時間になりました。
前期もあと少しです。ぐんぐん成長している1年生でした。